CONTACTお問い合わせ
MENU
WORKS
タイルやキッチンなど、お気に入りのテイストに囲まれて、隣に住む両親に助けてもらいながら子どもの成長を楽しめる、素敵な家ができました。
キッチンから和室まで全景が見渡せ、家事動線もシンプルに。
使い勝手バツグン!のクローゼット 大容量(6畳の広さ)。
お気に入りのタイルを張ってもらいました。タイルの裏側はお知らせなどを貼るコルクボード。勝手口へはキッチンの前からも後ろからも回り込めます。
奥様が探してきたトイレのドア。レトロなガラスとペイントの風合いがかわいい。
パソコンコーナー。キッチンのすぐ前にあって便利。
(吹き抜け)二階からリビングを眺めたところ。どこにいても家族の気配がわかります。
ハウスメーカーもいくつか回りましたが、数年前に義姉がコープで建てた家を見ており、「やっぱりコープがいいね」と、渡部建築士と一緒に建てることにしました。 主人の希望は「明るく、くつろげる家」。吹抜けの高い窓からは明るい陽射しがたっぷり入り、和室でごろんとできます。キッチンや、内装や建具などには、私たちの好みをいろいろ取り入れてもらいました。 キッチンから食卓・リビング・和室まで南向きに一直線の間取りは、どこにいても家の中が一目で見渡せます。小さな子どもたちの様子もよく見えて嬉しいですね。 リビングの北側には6畳の細長いクローゼットを造りました。収納量バツグン!のバックヤードで着替えも収納もすべて1階で完了し、とても便利です。 他にも吹き抜けの天井を高くしすぎないことや、2階にいる家族の気配がわかる窓の配置など、また、素人ではわかりにくい長期優良住宅としての構造や性能は渡部さんにお任せできたのもよかったです。断熱性が高いせいか、11月に入ってもまだ暖房は1日つけただけ。夏はエアコンがよく効いていました。 お気に入りのテイストに囲まれて、隣に住む両親に助けてもらいながら子どもの成長を楽しめる、素敵な家ができました。 【半年点検の様子をブログでご紹介しています】 http://blog.livedoor.jp/tokai3coopsumai-coop/archives/cat_85546.html?p=3
【建築士より】 広い敷地を生かした建物を、新たな暮らしをイメージしながら様々なアイデア提案をし、 住まい手と一緒に考えて決めていきました。 明るい南向きのキッチンから吹抜けを介して2階の部屋まで全ての部屋が繋がる間取りとなり、どの部屋に居ても家族の会話が楽しめます。寒い冬でも暖かな太陽の日差しを感じながら暮らせる快適な住まいとなりました。 設計・監理:(有)渡部設計 渡部誠 施工:㈱三光工務店
多治見市 コープぎふ組合員さん
詳しく見る
名古屋市 コープあいち Tさん
名古屋市 コープあいち Kさん
津島市 コープあいち Kさん
名古屋市 コープあいち Hさん
名古屋市 コープあいち Mさん
みよし市 コープあいち Kさん
四日市市 コープみえ Sさん
いなべ市 コープみえ Kさん
ABOUT
ハウスメーカーもいくつか回りましたが、数年前に義姉がコープで建てた家を見ており、「やっぱりコープがいいね」と、渡部建築士と一緒に建てることにしました。
主人の希望は「明るく、くつろげる家」。吹抜けの高い窓からは明るい陽射しがたっぷり入り、和室でごろんとできます。キッチンや、内装や建具などには、私たちの好みをいろいろ取り入れてもらいました。
キッチンから食卓・リビング・和室まで南向きに一直線の間取りは、どこにいても家の中が一目で見渡せます。小さな子どもたちの様子もよく見えて嬉しいですね。
リビングの北側には6畳の細長いクローゼットを造りました。収納量バツグン!のバックヤードで着替えも収納もすべて1階で完了し、とても便利です。
他にも吹き抜けの天井を高くしすぎないことや、2階にいる家族の気配がわかる窓の配置など、また、素人ではわかりにくい長期優良住宅としての構造や性能は渡部さんにお任せできたのもよかったです。断熱性が高いせいか、11月に入ってもまだ暖房は1日つけただけ。夏はエアコンがよく効いていました。
お気に入りのテイストに囲まれて、隣に住む両親に助けてもらいながら子どもの成長を楽しめる、素敵な家ができました。
【半年点検の様子をブログでご紹介しています】
http://blog.livedoor.jp/tokai3coopsumai-coop/archives/cat_85546.html?p=3