
雪の降る、仕事はじめとなりました。
今年もコープあいち・ぎふ・みえの住まい事業をよろしくお願いいたします。 いよいよ第6波か、とニュースから目が離せません。 今朝は雪がちらつ...

今年もお世話になりました!
静かなクリスマスも終わり、ここへきて今年最大の寒波。 ここ愛知県の長久手市でも細かい雪が降っています。 朝はまだ大丈夫でしたが、帰りがちょ...

工事の安全を願って、地鎮祭
先日、名古屋市内で地鎮祭がありました。 地鎮祭や上棟式は、お施主様のご意向や施工する工務店さんによってやり方も違いますが、 工事の安全を願...

食品庫のおそうじ
毎年、あれも、これも…と気持ちばかりが急く師走。 窓ガラスや換気扇、冷蔵庫、とりあえずしまい込んだものたち… 週末は、ひとまず食品庫から手...

家の中の寒さ対策は『窓から』
今週、一気に冬らしい寒さがやってきました。もうすぐ師走…。 家の中の寒さは開口部(窓やドア)からやってくるので、窓際の対策が効果的です。 ...

ところ変われば屋根も変わる
先日、山陰へ行ってきました。 車の窓から見える家並み、なぜか…茶色い屋根が多い!それもツヤツヤの。 現地の友人に聞いたら「それは『石州瓦』...

チーム制だから言いやすい!
昨日の文化の日、住まいの健康診断を受けられてからのリフォーム中のお宅へお伺いしました。 コロナの影響もあり、まだ完成は少し先ですが、 キッ...

冬支度
はちや柿(岐阜県美濃加茂市にある蜂屋というところ原産だと最近知りました)、だろうと思うのですが、おおぶりな渋柿で熟してから食べるか干し柿に...

いきなり寒くなりました
今朝は一気に3段階ぐらい暖かい恰好をして出勤したのですが、 事務所のトイレの便座が冷たいのにひぃ~っとなりました。(先週までは電源OFFで...

今年の紅葉は…?
事務所近くの藤が丘は桜の名所にもなっています。 例年この時期はだんだん葉っぱが色づいてくるのが楽しみ。 …なのですが、今年は先月ぐらいから...

カレンダーを見ると…
先週、先々週とカレンダーを見ては「お、3連休!」「…11日は平日だよ」を何度か繰り返して(すぐ忘れてしまうお年頃)の本日は、普通にお仕事し...

リフォーム半年点検
昨日は、ぎふの組合員さんのお宅2邸へ、リフォーム半年点検の取材におじゃましてきました。 どちらも住まいの健康診断を受けられて、建築士と一緒...