blog

スタッフブログ

内窓の威力を実感!

内窓の威力を実感!

お祝いごとがあったので旅行支援も使って宿泊しました。 主要電車の線路際ホテルだとは知らずに予約してしまい、さぞや騒音が…と思ったら 全く聞...

立冬とは思えない暖かな日

立冬とは思えない暖かな日

このところ暖かい日が続き、暦の上では「立冬」と聞いてもピンとこないほどですね。 今日は長久手市の住まいの情報展示場の花を植えました。 先日...

シンプルに暮らせる家事のしやすい家へのリフォーム

シンプルに暮らせる家事のしやすい家へのリフォーム

先日、住まいの健康診断を受けられてリフォームされたお宅へおじゃましました。   シンプルに暮らせる家事のしやすい家を、というご希...

ゲリラ雨

ゲリラ雨

名古屋方面に真っ黒な雲! …と思っていたらこちら長久手市にも遠くの雷の音と一緒に 激しい雨。 降るとなったらゲリラ的な大雨でびっくりしてし...

最後の夏

最後の夏

昨年こぼれた種から自生してきて、大きく育ちました。 今年の長久手事務所の花たちは、ホウセンカとニチニチソウ、 どちらもそんなふうに生えてき...

PCR検査が受けられます

PCR検査が受けられます

ここ、長久手の事務所はモリコロパークも近いです。 10月にオープンするジブリパーク、先日の内覧会の抽選には見事に落選しました。(周りの知人...

あと20年、元気に暮らせるリフォーム

あと20年、元気に暮らせるリフォーム

今日は住まいの健康診断後にリフォームされたお宅の「工事完了報告」に お邪魔させていただきました。 築50年。ご両親も見送られ、お子さんたち...

雨のおかげでちょっと一息…

雨のおかげでちょっと一息…

早い梅雨明け⁈ …と同時に酷暑! 40℃前後の暑さも雨のおかげでちょっと一息つきました… ほっとする間もなく台風の進路も気になります。 ど...

実家の建て替え、それともリノベーション?

実家の建て替え、それともリノベーション?

築50年のご実家を、建て替えるかリノベーションするか… 判断材料にまず「住まいの健康診断」を受けられるという現場へおじゃましました。 今日...

梅雨入りはいつ?

梅雨入りはいつ?

中部地方を飛び越えて、昨日(6/6)関東・甲信地方が梅雨入りしました。 中部地方はいつ頃になるのでしょう… 平年で6/6、昨年...

有松絞りまつり

有松絞りまつり

3年ぶりの開催、有松絞りまつり。 初めて行ってきました。 旧東海道の宿場跡、大きなお店が並びます。現在も商売をしているところは少ないようで...

今年も咲いてくれるかな

今年も咲いてくれるかな

今年もホウセンカがたくさん芽を出しました。そろそろ植え替えもしなくては。 週末は暑くなりそうですね。熱中症にはくれぐれもお気をつけください...

全126件

ABOUT

コープあいち・コープぎふ・コープみえのおすすめ